ご不便な生活を続けたいる方が沢山いらっしゃいます。
1日も早く震災前の日常を取り戻せると良いですね。
今回の震災では日頃からの防災意識、避難訓練や津波防災教育の大切さが浮き彫りとなりました。
この教訓を決して忘れることのないよう日頃から家族で災害対策についてしっかりと考えていかないといけませんね。
災害が起こったときに最初に行うことは、もちろん飼い主自身や家族の安全確保ですが、ペットの安全確保についても、普段から考え備えておく必要があります。
環境省のホームページにペット動物の災害対策
「備えよう!いつもいっしょにいたいから」
が掲載されています。
非常によくまとまってわかり易い内容となっています。
3月11日の今日。ご家族皆ででペットの災害対策を考えてみてはいかがでしょうか?
【関連する記事】