酪農学園大学さま主催の『2024動物愛護フェスティバルinえべつ』の開催情報を掲載いたします。
2024動物愛護フェスティバルinえべつ
日時 2024年9月22日(日)10:00〜
会場 酪農学園大学
テーマ 新しい生活の形〜アニマルシェルターは憩いの場〜
今年のテーマは「新しい生活の形〜アニマルシェルターは憩いの場〜」です。アニマル(動物)シェルター(避難所)は直訳すると「動物の避難所」ですが、その役割は単に「避難所」というだけに留まりません。様々な問題や災害時など、誰かに飼育されることができない状態になった動物を受け入れ、避妊手術・ワクチン接種・必要に応じた治療・訓練をすることで飼育される状態にする役割を担う施設です。愛護フェスでは、アニマルシェルターがそこにある生活について考えます。
今年は、「江別マルシェ」と同日開催とのこと
「江別マルシェ」は、えべつ観光協会が主催する「えべつのおいしい、たのしいが1日に集まる」イベント食もお楽しみください。
■今年は色々と新しい試みをされるそうです。
@HOKKAIDOしっぽの会による講演会:中央館1F学生ホール13:00-14:30
A循環農学類によるトラクターにのって写真撮影:中央館1F前
Bドックラン:研修館横と第2会場
C預り所:第1会場に2か所、第2会場に1か所
D馬術部による引き馬:第1会場で13:00から
E中小家畜研究会によるふれあいひつじ:第2会場
F酪農学園大学の在学生による企画:Hound Dog、あなたの景色製作委員会、預り所
GNICOX、Moble Vet Officeの移動診療車展示:中央館1F前、本館前
H使用可能な学内トイレの拡大(ペット同伴不可)
沢山の新しい試みのイベント。楽しめそうですね!
詳しくは酪農学園大学様が作成された動物愛護フェスティバルのホームページをご覧ください。
https://aifes-ebetsu.rakuno.ac.jp/