病院の前のナナカマドの木が伐採されちゃう事になりました。
丁度家を建てた頃、街路の整備工事があり、その時に植えられた木🌲でした。
ウチの歴史と共に歩んできた木でもありました。
アカゲラが来たり、渡りの季節にはムクドリ達がやって来てナナカマドの実をついばんだり。
季節や自然を感じられるランドマークでもありました。
なんか凄く寂しいです。
老朽化で最近は枝が落下して来たりしていましたが、部分的に枯れた枝だけ落とせば済むのかな。
なんて思っていましたが、幹にも苔やキノコが生えたり、幹の一部に剥がれたところがあったりと木としての勢いが衰えているらしく、この先の倒壊の危険があるとの事で…。
本日朝から業者さんが来て作業を開始。
切り株だけになった姿を見て、ひどく悲しい気持ちになりました。
ありがとうね😊、ウチのナナカマド。
最後に手を当ててお礼を伝えました。😭
寂しいな